生餃子無人直売所大阪ふくちぁん餃子で販売している冷凍チャーシューはおいしいのか?マズイのか?
オススメはどれか?実際に作って(温めただけ)食べてみたのでご紹介します。
ふくちぁん餃子のお店についてはこちらの記事に書いています。
作り方と保存方法
作り方は4種類共通しているのでチャーシューモモの画像でご紹介します。
作り方
①常温か冷蔵庫で自然解凍します。
②お好みの厚さにスライスし、耐熱皿に盛りつけます。
③<1人前4〜5枚(約60g)の場合>
タレをかけてラップをし、電子レンジで約20秒ほど温めます。
保存方法
”自然半解凍し、お好みの厚さにスライスした煮豚をラップに包み冷凍庫で保管してください。”
と紙に説明が書かれていましたが、手間だったのでラップに包まず保冷袋に保存していました。
ラップにくるまなくても問題なかったです。
強いて問題点を言うならば、重なってくっついてしまう所でしょうか。
保存袋の中で少しずつずらして並べてたらたまにチャーシューがパキッと折れる事もありますが、気にせず使っています。
チャーシューがくっつく事よりも取り出す時にベタベタする方が嫌なので、トングでチャーシューを取り出しています。
もしかしたらラップで包む方が手間がかからないかもしれませんね。
自分がやりやすい方法で保存されると良いと思います。
鶏チャーシューをジッパー付きの袋に入れたものです。
チャーシューバラ
冷凍チャーシューバラブロック(タレ付)1本1000円(税込)です。
現在は1200円(税込)です。
原材料
豚バラ肉(国産)、濃口醤油、(小麦を含む)
感想
脂身たっぷりで温めたらトロットロでした。個人的にはタレがなくても十分おいしいです。
家族はチャーシューだけ食べましたがおいしいと好評でした。
タレはある方が良いそうです。
チャーシューだけで食べるのも良いですしラーメンに乗せるのも良いですね。
チャーシューモモ
冷凍チャーシューモモブロック(タレ付)1本1000円(税込)です。
現在は1100円(税込)です。
原材料
豚モモ肉、濃口醤油、(小麦を含む)
食べた感想
噛みごたえがあってバラとは違った美味しさでした。
比較的ヘルシーで食べやすいです。
ラーメンに乗せたりするより単独で食べたりチャーハンにも合いそうです。
甘とろチャーシュー
冷凍甘とろチャーシューブロック1本1000円(税込)です。
原材料
豚肉、醤油、ザラメ、ニンニク、酒、(原材料中に小麦・大豆を含む)
食べた感想
甘かったです。チャーシューだけで食べるよりはラーメンに入れて食べる方がおいしいと思います。
チャーシューだけで食べるならからしを付けるのも良さそうですね。
柔らかくてトロトロでした。
濃いめだったり辛めのラーメンに入っていたらおいしそうです。
炙り焼チャーシュー
冷凍炙り焼チャーシューブロック1本1000円(税込)です。
原材料
豚肉(国産)、醤油、合成清酒、ごま油、上白糖、水あめ、南乳、(一部に小麦・大豆を含む)
【南乳(なんにゅう)】知らなかったので調べました。調味料なんですね。
南乳とは豆腐に麹をつけ、塩水中で発酵させた中国食品である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
食べた感想
炙られている部分が香ばしいくておいしかったです。
味もしっかり染み込んでいて歯ごたえもあります。
ラーメンに入れたりするよりそのまま食べたいです。
ご飯に乗せてチャーシュー丼にするのも良いかもしれません。
豆腐との相性も良く、あっさりしたものと合いますね。
鶏チャーシュー
鶏チャーシュー 2本入1000円(税込)です。
鶏チャーシューはなんと2本入っています。
原材料
鶏肉(ブラジル産)、上白糖、紅南乳、メークイル酒、醤油、たまり醤油、食塩、ニンニク、胡椒(一部に小麦を含む)
食べた感想
2本入りなのが嬉しいですね。
お皿に出して500w20秒で温めましたがもう少し温めても良かったです。
豚のチャーシューとはまた違いお肉自体があっさりしていました。
栄養成分比較(100gあたり)
バラ | モモ | 甘とろ | 炙り焼 | 鶏 | |
エネルギー(kcal) | 421 | 349 | 126 | 324 | 263 |
たんぱく質(g) | 16.9 | 25.9 | 6.8 | 21.2 | 25.8 |
脂質(g) | 39.0 | 27.1 | 27.1 | 24.6 | 13.0 |
炭水化物(g) | 0.7 | 0.3 | 11.1 | 4.4 | 10.7 |
食塩相当量(g) | 1.0 | 1.2 | 1.2 | 1.9 | 2.0 |
栄養成分をそれぞれ比較してみました。
内容量がそれぞれ違うのでどのチャーシューが栄養成分が良いか一概には言えませんが、
どれを購入するか悩まれている方は参考にされるのも良いと思います。
数値化するとカロリー控えめやたんぱく質多めなど選びやすいのではないでしょうか。
タレ付きの2種類は比較的ヘルシーなのでタレで調整されても良いかもしれません。
オススメは
個人的なオススメは今のところ炙り焼チャーシューです。
なぜ「今のところ」と前置きしたかと言うと、以前はチャーシューバラがオススメだったからです。
季節や気分でオススメが変わってしまうのでこのような書き方になってしまいました。
そのまま食べるのかラーメンだったらバラ、チャーハンだったらモモ、と使い分けたら良いと思います。
最初に買うなら→チャーシューバラ
ヘルシーなものを買うなら→チャーシューモモ
ラーメンに乗せるなら→甘とろチャーシュー
チャーシュー丼にするなら→炙り焼チャーシュー
おわりに
生餃子無人直売所大阪ふくちぁん餃子で販売している冷凍チャーシュー4種類をご紹介しました。
それぞれ特徴があるので食べ比べてみてはどうでしょうか。
その中で美味しいお気に入りのチャーシューが見つかると思います。
こちらの記事では餃子を紹介しています。